『鉄道手帳[2016年版]』をもっと楽しむトークイベント 開催!
来たる12月17日(木)に、なんとあの「書泉グランデ」さんでトークイベントを開催することになりました。日時等は以下のとおりです。

●開催日時
2015年12月17日(木)
18:45開場 19:00開演 20:00終了予定
●開催場所
書泉グランデ7階イベントスペース
●参加方法
観覧フリー(事前申し込み等必要なし。参加無料)
本当はもっと早くにご案内すべきでしたが、いろいろありまして遅くなりました。念のため、イベント詳細は下記ページでご確認願います(書泉グランデさんHP)。
2016年もこれで決まり! 「鉄道手帳[2016年版]」をもっと楽しむトークイベント
当日は、不肖私めが編集者の立場から『鉄道手帳』の使い方と申しますか、特徴をあらためてご説明します。当ブログをご覧になっている方、すでに『鉄道手帳』を使いこなされている方にとっては「何をいまさら」な感じもしなくはありませんが、私にとってはユーザーのみなさんの生のご意見を伺える貴重な機会です。
また、イベントの後半では、刊行したての新刊『行商列車 〈カンカン部隊〉を追いかけて』の著者で民俗学者の山本志乃氏による自著紹介も予定しています。最後の行商列車となった近鉄の鮮魚列車の同行取材や、いまはなき山陰の行商列車の記憶を掘り起こす旅の様子が語られることと思います。乞うご期待。

平日夜、ご多用の折とは存じますが、観覧フリーのイベントですので、ご都合のつく方はぜひお越しのうえ、質問・疑問など投げかけていただければ幸いです。
なお、当日ご参加くださった方には、書泉グランデさんから粗品の進呈があるそうです。また、全員分ではありませんが、編集部のほうでもイベント用にプレゼントをご用意しています。

●開催日時
2015年12月17日(木)
18:45開場 19:00開演 20:00終了予定
●開催場所
書泉グランデ7階イベントスペース
●参加方法
観覧フリー(事前申し込み等必要なし。参加無料)
本当はもっと早くにご案内すべきでしたが、いろいろありまして遅くなりました。念のため、イベント詳細は下記ページでご確認願います(書泉グランデさんHP)。
2016年もこれで決まり! 「鉄道手帳[2016年版]」をもっと楽しむトークイベント
当日は、不肖私めが編集者の立場から『鉄道手帳』の使い方と申しますか、特徴をあらためてご説明します。当ブログをご覧になっている方、すでに『鉄道手帳』を使いこなされている方にとっては「何をいまさら」な感じもしなくはありませんが、私にとってはユーザーのみなさんの生のご意見を伺える貴重な機会です。
また、イベントの後半では、刊行したての新刊『行商列車 〈カンカン部隊〉を追いかけて』の著者で民俗学者の山本志乃氏による自著紹介も予定しています。最後の行商列車となった近鉄の鮮魚列車の同行取材や、いまはなき山陰の行商列車の記憶を掘り起こす旅の様子が語られることと思います。乞うご期待。

平日夜、ご多用の折とは存じますが、観覧フリーのイベントですので、ご都合のつく方はぜひお越しのうえ、質問・疑問など投げかけていただければ幸いです。
なお、当日ご参加くださった方には、書泉グランデさんから粗品の進呈があるそうです。また、全員分ではありませんが、編集部のほうでもイベント用にプレゼントをご用意しています。
スポンサーサイト